2008年08月17日
銀河村キャンプ場
今年もキャンプに行って参りました。
8時前にHFCキャプテン宅に、HFCリーダー、最高顧問、2軍のGTR乗り君と待ち会わせ、出発。
恵那SAでキャンプマイスター、土建屋親子と合流。

目指すは王滝村銀河キャンプ場。
木曽福島の蕎麦屋のとちの屋で昼食をいただく。
切り方も雑で、ぶつぶつに切れる。
ほんとに人気の店なのか?疑問に思いました。
買出しを済ませ午後2時前到着。

雲行きが怪しいと思っていたら、やはり雨。
屋根のある所に避難し、BBQ。
私は、手羽先カレー作りに専念。
ダッチで作る。
熱源はシングルバーナー。
バターを入れるのを忘れ、煮込み不十分で完成。
出来栄えは60点。

その後コーヒー飲みつつ、夜中まで焚き火三昧。
雲で星も見えない。


力尽きて睡眠。
夜が明けても御岳を拝むことは出来ずじまい。

帰りに、新滝、寝覚ノ床、などに立ち寄り帰宅。


お土産に蕎麦粉とトウモロコシを買ってきました。

疲れが抜けたら蕎麦打ちます。
8時前にHFCキャプテン宅に、HFCリーダー、最高顧問、2軍のGTR乗り君と待ち会わせ、出発。
恵那SAでキャンプマイスター、土建屋親子と合流。

目指すは王滝村銀河キャンプ場。
木曽福島の蕎麦屋のとちの屋で昼食をいただく。
切り方も雑で、ぶつぶつに切れる。
ほんとに人気の店なのか?疑問に思いました。
買出しを済ませ午後2時前到着。

雲行きが怪しいと思っていたら、やはり雨。
屋根のある所に避難し、BBQ。
私は、手羽先カレー作りに専念。
ダッチで作る。
熱源はシングルバーナー。
バターを入れるのを忘れ、煮込み不十分で完成。
出来栄えは60点。

その後コーヒー飲みつつ、夜中まで焚き火三昧。
雲で星も見えない。


力尽きて睡眠。
夜が明けても御岳を拝むことは出来ずじまい。

帰りに、新滝、寝覚ノ床、などに立ち寄り帰宅。


お土産に蕎麦粉とトウモロコシを買ってきました。

疲れが抜けたら蕎麦打ちます。
Posted by 熊里翁 at 18:34│Comments(0)
│野営
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。