2012年07月29日
今日は鬮港
イシグロからのメール。
「クジ港釣れてますよ!」
先週はイマイチだった気がしてけど・・・?
真偽を確かめるために、
本日は鬮港へ。

6時まえ開始。曇っていて、風もあり、涼しい。
一投目から

メールは本当じゃ!
開始30分は入れ食いよ!
サイズも15~18で、ソコソコ。
7時前に水上バイクの方々が集合してきたね~。
今日は出勤が早いな~。
いつもは
工場が動き出す時間と同じ8時なのにね~。
今日の水上バイクの方々は結構近くを走るな~。
浜で投げて人たちも移動したね~。
うまく住み分けができないものかな~。
8時過ぎ
晴れてきて、暑くなってきて、釣れなくなってきて、
納竿。
今日の喜びはこれだけ。

今日も鮨が頂ける。
そうそう、コイツもデカくなってきた。

盆明けから始動しましょうかね~。
「クジ港釣れてますよ!」
先週はイマイチだった気がしてけど・・・?
真偽を確かめるために、
本日は鬮港へ。
6時まえ開始。曇っていて、風もあり、涼しい。
一投目から

メールは本当じゃ!
開始30分は入れ食いよ!
サイズも15~18で、ソコソコ。
7時前に水上バイクの方々が集合してきたね~。
今日は出勤が早いな~。
いつもは
工場が動き出す時間と同じ8時なのにね~。
今日の水上バイクの方々は結構近くを走るな~。
浜で投げて人たちも移動したね~。
うまく住み分けができないものかな~。
8時過ぎ
晴れてきて、暑くなってきて、釣れなくなってきて、
納竿。
今日の喜びはこれだけ。
今日も鮨が頂ける。
そうそう、コイツもデカくなってきた。
盆明けから始動しましょうかね~。
2012年07月28日
暑すぎる。
6時前開始、7時過ぎ終了。つ抜けはしたが
暑すぎる。
帰宅してグタっとしてたら、
「行くべ!」のメール。
友の誘いは断れない。朝と同じ場所。

2時間ご両人

と頑張ったが、ちょっと遠い。
午後はこれだけ。

型も小さいし、産卵も一時休止かな?
午前中の喜びは
今日も握ったよ。

うん、本当に旨い。
暑すぎる。
帰宅してグタっとしてたら、
「行くべ!」のメール。
友の誘いは断れない。朝と同じ場所。
2時間ご両人
と頑張ったが、ちょっと遠い。
午後はこれだけ。
型も小さいし、産卵も一時休止かな?
午前中の喜びは
今日も握ったよ。
うん、本当に旨い。
2012年07月26日
2012年07月22日
たまには、別の場所で
今日はここ。昨日「釣れてるよ」と教えてもらった。

様子見のはずが、
キスが釣れたのを見た瞬間、餌を買いに。
教えてくれた人曰く
「130メートルぐらい投げて、その辺りの澪を探して、そこをさびけ!」と
130メートル?ちょっとエライね~。と思って3色付近に投げ込む。
少し引くと、「ゴロゴロゴロ、」といった感じが。
少しそこで放置。
「ブルブルブルブルブルブル!」

近いじゃないか!
そこからはいつものチョイ投げ魂で釣りますよ!

今日の喜びはこれだけ。

釣れた喜びは

で頂いた。
素人が握った奴でも旨い。
鮨という料理のポテンシャルは素晴らしい。

様子見のはずが、
キスが釣れたのを見た瞬間、餌を買いに。
教えてくれた人曰く
「130メートルぐらい投げて、その辺りの澪を探して、そこをさびけ!」と
130メートル?ちょっとエライね~。と思って3色付近に投げ込む。
少し引くと、「ゴロゴロゴロ、」といった感じが。
少しそこで放置。
「ブルブルブルブルブルブル!」

近いじゃないか!
そこからはいつものチョイ投げ魂で釣りますよ!

今日の喜びはこれだけ。

釣れた喜びは

で頂いた。
素人が握った奴でも旨い。
鮨という料理のポテンシャルは素晴らしい。
2012年07月21日
釣り日和
今日は曇天

私はこんな日が好き。
曇天は気圧が低い。
当然水圧も低いはず。
そんな時キスは・・・・
「今日は何か身体が楽だぞ?」
「泳ぎやすいね~!」
「泳ぎすぎたから腹減った!」
「あんなところにゴカイちゃんが!」
「いただきます~」
て具合に釣れるんじゃないかと思ってしょうがない。
だから今日も釣りに行ってしまった。
今日の喜びはこれだけ。

帰りに寄った港でこの事を話したら、
「晴れの日の方がキスは釣れるよ!」と一蹴。
誰か研究してちょうだいな?

私はこんな日が好き。
曇天は気圧が低い。
当然水圧も低いはず。
そんな時キスは・・・・
「今日は何か身体が楽だぞ?」
「泳ぎやすいね~!」
「泳ぎすぎたから腹減った!」
「あんなところにゴカイちゃんが!」
「いただきます~」
て具合に釣れるんじゃないかと思ってしょうがない。
だから今日も釣りに行ってしまった。
今日の喜びはこれだけ。

帰りに寄った港でこの事を話したら、
「晴れの日の方がキスは釣れるよ!」と一蹴。
誰か研究してちょうだいな?
2012年07月15日
2012年07月14日
チョイ投げ界では遠投派 その2
午後から
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)の
メンバー4人で行ってきた。
全然釣れんぞ~。

と、3人。
そんなこと無い。

「あそこに投げろ!」と私
「届きゃへんわ!!!」と3人。
午後の喜びはこれだけ。

サーフランダー305は釣りが上手いと錯覚させるね~。
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)の
メンバー4人で行ってきた。
全然釣れんぞ~。

と、3人。
そんなこと無い。

「あそこに投げろ!」と私
「届きゃへんわ!!!」と3人。
午後の喜びはこれだけ。

サーフランダー305は釣りが上手いと錯覚させるね~。
2012年07月14日
チョイ投げ界では遠投派
今日は、午後から
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)のみんなで釣りに行く予定がある。
HFCのメンバーは、
私以外の人は皆夜型。
夜の10時以降に目が冴えてきて、
明け方近くに眠るという人ばかり。
だからメンバーを連れて表浜に行くとき、
迎えに行くと、第一声は「眠い、徹夜だ。」と・・・。
今日も日の出から
皆で行きたかったが、
無理なので
こっそり一人で行ってきた。
皆で行くと話してばかりで釣りにならないしね~。

適度に釣れるが、
サーフランダーでしか届かないところにキスは居るようだ。
7時蒸し暑さに負けて、納竿。
今日の喜びはこれだけ。

午後からまた行くが、
普通のチョイ投げでは釣れないかもしれないね~。
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)のみんなで釣りに行く予定がある。
HFCのメンバーは、
私以外の人は皆夜型。
夜の10時以降に目が冴えてきて、
明け方近くに眠るという人ばかり。
だからメンバーを連れて表浜に行くとき、
迎えに行くと、第一声は「眠い、徹夜だ。」と・・・。
今日も日の出から
皆で行きたかったが、
無理なので
こっそり一人で行ってきた。
皆で行くと話してばかりで釣りにならないしね~。

適度に釣れるが、
サーフランダーでしか届かないところにキスは居るようだ。
7時蒸し暑さに負けて、納竿。
今日の喜びはこれだけ。

午後からまた行くが、
普通のチョイ投げでは釣れないかもしれないね~。
2012年07月09日
こむら返り
昨日の朝も足がつって目が覚める。
こむら返りという奴だ。
最近毎朝布団のなかで伸びをすると、
足がつる。
原因を調べると、「疲労がたまったときによく起こる。」と
それは理解できる。
最近平日の労働と、休日の釣行で疲れ捲くり。
どっちかを休まないと治らないのかな?
でも気になる事もある。
「頻繁に繰り返すのであれば病的な原因もある。」と
その原因の中に、腎不全とあった。
学生の頃は潜血でで精密検査。
年くってからは、結石で3回やぐるった。
腰と首も痛いし、内臓もやられ始めているみたい。
とにかく体がボロボロになりつつあることだけは確かなようだ。
とそんなことを朝3時にPCに向かいながら思ってた。

昨日帰りに寄ったここは
アマモだらけだった。
こむら返りという奴だ。
最近毎朝布団のなかで伸びをすると、
足がつる。
原因を調べると、「疲労がたまったときによく起こる。」と
それは理解できる。
最近平日の労働と、休日の釣行で疲れ捲くり。
どっちかを休まないと治らないのかな?
でも気になる事もある。
「頻繁に繰り返すのであれば病的な原因もある。」と
その原因の中に、腎不全とあった。
学生の頃は潜血でで精密検査。
年くってからは、結石で3回やぐるった。
腰と首も痛いし、内臓もやられ始めているみたい。
とにかく体がボロボロになりつつあることだけは確かなようだ。
とそんなことを朝3時にPCに向かいながら思ってた。

昨日帰りに寄ったここは
アマモだらけだった。
2012年07月08日
晴れの日と雨の日
今日もクジ港。

昨日と違っていい天気。
北風が心地よい。
晴れの日はいいね~。
5時を過ぎればもう満席。
たまに釣れるが、

先週ほどではない。
でもね・・・
隣の親子連れは結構釣っている。
先週と昨日私の釣っていたポイントだね。
移動しようにも満席で移動できない。
昨日は雨で移動し放題だったのにな~。
その点だけは雨の日の釣行のいい点だね~。
今日の喜びはこれだけ。

雨が降っても来週も行こう。

昨日と違っていい天気。
北風が心地よい。
晴れの日はいいね~。
5時を過ぎればもう満席。
たまに釣れるが、

先週ほどではない。
でもね・・・
隣の親子連れは結構釣っている。
先週と昨日私の釣っていたポイントだね。
移動しようにも満席で移動できない。
昨日は雨で移動し放題だったのにな~。
その点だけは雨の日の釣行のいい点だね~。
今日の喜びはこれだけ。

雨が降っても来週も行こう。
2012年07月07日
チョイ投げは楽しいな。
今日も合羽を着込んで、クジ港。

何処にいるかな?
正面、釣れた。
もう一度。
魚信なし。
ちょっと左、釣れた。
もう一度。
魚信なし。
今度は右へ、釣れた。
もう一度。
魚信なし。
その後は、正面、右、左・・・の繰り返し。
先週より魚影は薄いみたい。
同じポイントで、連続で釣れない。
錘の着水音が大きいのかな?
と思っても、対策は取らない。
同じ錘しか持ってないからね。
雨も上がった。

こんなのもあった。ビンビンきたよ。

チョイ投げの楽しいところは、
魚信が大きいところだね。
水深が無いからね。
今日の喜びはこれだけ。

数は今日の方が釣れたけど、時速は先週の方が良かったね。
明日はライトタックルでやってみようかな?

何処にいるかな?
正面、釣れた。
もう一度。
魚信なし。
ちょっと左、釣れた。
もう一度。
魚信なし。
今度は右へ、釣れた。
もう一度。
魚信なし。
その後は、正面、右、左・・・の繰り返し。
先週より魚影は薄いみたい。
同じポイントで、連続で釣れない。
錘の着水音が大きいのかな?
と思っても、対策は取らない。
同じ錘しか持ってないからね。
雨も上がった。

こんなのもあった。ビンビンきたよ。

チョイ投げの楽しいところは、
魚信が大きいところだね。
水深が無いからね。
今日の喜びはこれだけ。

数は今日の方が釣れたけど、時速は先週の方が良かったね。
明日はライトタックルでやってみようかな?
2012年07月02日
2012年07月01日
チョイ投げ魂、点灯
3時起床。
天気予報どおり雨。
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)の船頭と早朝キスの予定だったが
変更して、雨が上がったら行こうという事に。
でも行きたいな~。
釣れる気がしてしょうがない。
行きたいな~。
合羽着るのやだな~。
でも釣れるよな~。
風も強いな~。
でも釣れるはずだよな~。
昨日、チョイ投げ魂が点灯した私は、

行っちゃった。
合羽着込んで頑張るで~。
5時前開始。
雨は降ったり止んだり。
風は南東、やや強し。
3色半に投げ込みます。
ブルブルブル、居るね~。
ブルブルブル、居るね~。
ブルブルブル、居るね、居るね、居るね~。
3時間経過、
これ以上釣ると処理に困る。
7時半納竿。
今日の喜びはこれだけ。

暫く表浜には行かないかもね~。
天気予報どおり雨。
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)の船頭と早朝キスの予定だったが
変更して、雨が上がったら行こうという事に。
でも行きたいな~。
釣れる気がしてしょうがない。
行きたいな~。
合羽着るのやだな~。
でも釣れるよな~。
風も強いな~。
でも釣れるはずだよな~。
昨日、チョイ投げ魂が点灯した私は、

行っちゃった。
合羽着込んで頑張るで~。
5時前開始。
雨は降ったり止んだり。
風は南東、やや強し。
3色半に投げ込みます。
ブルブルブル、居るね~。
ブルブルブル、居るね~。
ブルブルブル、居るね、居るね、居るね~。
3時間経過、
これ以上釣ると処理に困る。
7時半納竿。
今日の喜びはこれだけ。

暫く表浜には行かないかもね~。