2015年05月31日
釜山港へ帰れ、夜食
屋台を出た後向かったのは、

うまいもの通り
目的は

豚骨スープだね。
料理はこちら。釜山名物テジクッパ。

実は私はこれは食べてない。
スープを少し啜っただけ。
でもこの方は違うね。

鋼の胃袋を持つ男。
ゲンキだね。
釜山食い倒れツアーもこれでお終い。
また行きたいね。

うまいもの通り
目的は
豚骨スープだね。
料理はこちら。釜山名物テジクッパ。
実は私はこれは食べてない。
スープを少し啜っただけ。
でもこの方は違うね。
鋼の胃袋を持つ男。
ゲンキだね。
釜山食い倒れツアーもこれでお終い。
また行きたいね。
2015年05月29日
釜山港へ帰れ、2日目夜食前
焼肉で腹を満たした後は、
西面方面へ。
休憩を兼ねて、屋台で一杯。

普通の店もあれば

こんなものを出す店も

屋台のオモニとじゃれた後は、
腹も小慣れてきたから・・・・
〆の食い物屋へ向かうのであった。
つづく
この屋台のオモニが私の痛めている腰を・・・

西面方面へ。
休憩を兼ねて、屋台で一杯。
普通の店もあれば
こんなものを出す店も
屋台のオモニとじゃれた後は、
腹も小慣れてきたから・・・・
〆の食い物屋へ向かうのであった。
つづく
この屋台のオモニが私の痛めている腰を・・・
2015年05月28日
釜山港へ帰れ、2日目夕方
昼、魚貝で腹を満たした後
しばしホテルで休憩。
4時過ぎ、活動再開。
西面へ行く予定だったが、

ホテル付きのタクシーの運ちゃんを信じて
お勧めの焼肉屋へ。

お目当ては、ユッケ。

いまどき、日本じゃ食えない。
下に敷いた梨が韓国風。
さらに嬉しいのは
突き出しのこいつ

レバ刺しじゃ!これも久しぶり。
炭焼きでお肉も美味しく、
満足、満足。
この調子でもうちょっと行くで~。
しばしホテルで休憩。
4時過ぎ、活動再開。
西面へ行く予定だったが、
ホテル付きのタクシーの運ちゃんを信じて
お勧めの焼肉屋へ。
お目当ては、ユッケ。
いまどき、日本じゃ食えない。
下に敷いた梨が韓国風。
さらに嬉しいのは
突き出しのこいつ
レバ刺しじゃ!これも久しぶり。
炭焼きでお肉も美味しく、
満足、満足。
この調子でもうちょっと行くで~。
Posted by 熊里翁 at
22:42
│Comments(0)
2015年05月27日
釜山港へ帰れ、2日目昼
朝飯の後、腹ごなしに、

釜山タワーへ登り
降りてきて、チャガルチ市場へまっしぐら。

ここは1階の市場で食材を調達し、
その食材を捌いて、直ぐに2階の食堂で食べられることが売りの処。
それに乗って、

ヒラメ、アワビ、サザエにタコを調達。
お味のほうは・・・
ごま油で和えたタコの刺身は美味しかったよ。
舌にくっつくしね~。
その他は日本と特に変わらないよ~。
それは日本の醤油とワサビを持参したからかもね?
よし、次はと・・・
つづく
釜山タワーへ登り
降りてきて、チャガルチ市場へまっしぐら。
ここは1階の市場で食材を調達し、
その食材を捌いて、直ぐに2階の食堂で食べられることが売りの処。
それに乗って、
ヒラメ、アワビ、サザエにタコを調達。
お味のほうは・・・
ごま油で和えたタコの刺身は美味しかったよ。
舌にくっつくしね~。
その他は日本と特に変わらないよ~。
それは日本の醤油とワサビを持参したからかもね?
よし、次はと・・・
つづく
2015年05月27日
釜山港へ帰れ、2日目朝
7時起床。
韓国の朝食は

アワビ粥でっせ!
アワビ粥より美味しかったのは
隣の雲丹丼。
雲丹たっぷりよ!
ビールは観光だから勘弁してね。
朝から、飲んで食って、美味しくて
最高じゃ!
今日は1日腹が裂けるかもね?
つづく
韓国の朝食は
アワビ粥でっせ!
アワビ粥より美味しかったのは
隣の雲丹丼。
雲丹たっぷりよ!
ビールは観光だから勘弁してね。
朝から、飲んで食って、美味しくて
最高じゃ!
今日は1日腹が裂けるかもね?
つづく
2015年05月25日
釜山港へ帰れ 1日目
5月23日 釜山に向けて出発じゃ!
到着して第一目的は、

カンチャンケジャン、旨いぜ!
ソウルで食ったものよりも少し辛いかな。
奥のほうに写っているのがヤンニョムケジャン。
唐辛子のヤンニョムに漬け込んだもの。
こいつは初めて。
初めは甘いが直ぐに、辛!
沢山は食えないけど、チンチャマシッソヨ!
明日は1日食って食って食いまくるぜ!
つづく
到着して第一目的は、
カンチャンケジャン、旨いぜ!
ソウルで食ったものよりも少し辛いかな。
奥のほうに写っているのがヤンニョムケジャン。
唐辛子のヤンニョムに漬け込んだもの。
こいつは初めて。
初めは甘いが直ぐに、辛!
沢山は食えないけど、チンチャマシッソヨ!
明日は1日食って食って食いまくるぜ!
つづく
2015年05月17日
地元のキスは釣れるンかいな?
今週は表浜釣行は一休み。
地元の海でキス探し。
土曜日、雨上がり。
本格派の人たちは伊良湖にお出かけで人もまばら。

次はここ。チョイ投げスタイル探るけど・・・

最後のここも、今年はまだみたい。

3箇所廻るが、喜びはこれだけ。

本日、日曜日は

昨日と打って変わり、釣り人だらけ。
本格派の人たちも
昨日の伊良湖の鬱憤を晴らそうと集結。
でも逆に溜まってたみたいだね。
今日の喜びはこれだけ。

今日も遠かった。
私の腕では届かない。
早く地元でチョイ投げで釣りたいよ~。
地元の海でキス探し。
土曜日、雨上がり。
本格派の人たちは伊良湖にお出かけで人もまばら。
次はここ。チョイ投げスタイル探るけど・・・
最後のここも、今年はまだみたい。
3箇所廻るが、喜びはこれだけ。
本日、日曜日は
昨日と打って変わり、釣り人だらけ。
本格派の人たちも
昨日の伊良湖の鬱憤を晴らそうと集結。
でも逆に溜まってたみたいだね。
今日の喜びはこれだけ。
今日も遠かった。
私の腕では届かない。
早く地元でチョイ投げで釣りたいよ~。
2015年05月05日
本日こそは・・・
5月5日
2時半起床。
気合を入れて今日こそ行くぞ!

日の出頃到着。
誰も居ない。
不安がよぎる。
投げますよ!
追い風参考で7色出っ切る。
気分がいい。
でも当たらない。
当たるのは・・・
2色前後。
せっかく飛ぶのにな~。
8時過ぎたらもう釣れない。
今日の喜びはこれだけ。

明日は百匹釣るぞ?
2時半起床。
気合を入れて今日こそ行くぞ!
日の出頃到着。
誰も居ない。
不安がよぎる。
投げますよ!
追い風参考で7色出っ切る。
気分がいい。
でも当たらない。
当たるのは・・・
2色前後。
せっかく飛ぶのにな~。
8時過ぎたらもう釣れない。
今日の喜びはこれだけ。
明日は百匹釣るぞ?
2015年05月05日
2015年05月05日
午後からですが・・・
5月3日
朝3時過ぎ起床。
眠い、無理。
そのまま8時まで・・・
でも釣りに行きたいね。
10時出発じゃ!

昼過ぎに到着するも・・・
投げてはみたものの・・・
うむ・・・
1時間半で納竿の儀
今日の喜びはこれだけ。

当たりはでかかったんだけどね~。
朝3時過ぎ起床。
眠い、無理。
そのまま8時まで・・・
でも釣りに行きたいね。
10時出発じゃ!
昼過ぎに到着するも・・・
投げてはみたものの・・・
うむ・・・
1時間半で納竿の儀
今日の喜びはこれだけ。
当たりはでかかったんだけどね~。