ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

ウインターキャンプ~薪ストーブ~

荷物の運搬は
友が先導して、道を作ってくれ、
その後を私が進む。

さすがヒマヤラ野郎だぜ!
この程度の雪なんかへでもないみたい。

一方私は足がもつれ、フラフラ。

山小屋に入り、こいつをセット。




一晩を過ごす山小屋には
もちろん電気、ガス、水道は無い。

あるのはこの薪ストーブだけ。

今回の目的は
友がこの薪ストーブの実力を試すため。
私はその道連れ。


夕食のため下山したときに
既に外気は零下9度だった。

明け方は何度になるんだ?
本当にこいつだけで大丈夫か?
凍死したらどうしよう?

と不安がよぎる・・・。

つづく。  


Posted by 熊里翁 at 01:33Comments(2)野営

2012年01月30日

ウインターキャンプ~高鷲村~

昼食にこいつを
いただき、



もろもろ買出しをし、
現地到着。



あの山小屋で一晩を過ごす。

車では行けないから、ここから歩いて荷物を運ぶ。
雪は腰の高さまである。

「これを履けば大丈夫。」と
現代版カンジキ


よし行くぞ!と雪へ向かって歩きだす。

ズボ!!
膝までふんごむ。

話が違うぞ!

これであの山小屋まで本当にたどり着けるのだろうか?

つづく

  


Posted by 熊里翁 at 10:56Comments(0)野営

2012年01月29日

ウインターキャンプ~美濃へ~

友の誘いで、ウインターキャンプ。

まずは、搾りたてのお酒を買う。
樽から直接一升瓶へ。

 

こいつが美味しい。寒さも吹っ飛ぶだろう?

つづく。  


Posted by 熊里翁 at 16:30Comments(0)野営

2012年01月28日

寒いよ〜


  


Posted by 熊里翁 at 23:53Comments(0)野営

2012年01月24日

自主トレ

そろそろ、
こいつの季節。



今年も島に渡りましょう。

島は過酷だから、
自主トレしないとね。

  続きを読む
タグ :潮干狩り


Posted by 熊里翁 at 09:43Comments(4)釣り

2012年01月23日

碧南釣り公園でサビキでも・・・






満員御礼でやる気が無くなった。


手前はボラ。チョット投げればサッパが釣れるみたい。

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 09:49Comments(0)釣り

2012年01月15日

穴釣り

朝まずめ
テトラを打つも
魚信なし

寒風が刺す
ここ三河湾



海鳥は鳴く
馳走は何処に  


Posted by 熊里翁 at 16:31Comments(5)釣り

2012年01月14日

電気憂き

メバルでも釣ったるか!と思って出かける。

現場到着。



仕掛けの準備。

電気浮きが点かない。
電池を換えても点かない。
使うのは3年ぶりぐらいだからね。

浮きの予備は無い。
脈釣りするほど気合は乗って無い。





明日にするか・・・・。  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 22:09Comments(2)釣り

2012年01月11日

休肝日

一昨日の夜から、
下痢と嘔吐。

朝起きてみると、
熱もあり、
二日酔いではなさそう。

病院へ行く。
人生二回目の点滴。

吐き気は治まったが、
下の方はまだ駄目。

お陰で昨日
お酒を飲まなかった。
久しぶりの休肝日。

と思ったけど、
薬飲んでるから、
肝臓は休んでないね。  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 12:26Comments(5)雑感

2012年01月08日

キャスティングへの道?



いつものように鰈。全然駄目。

帰ろうとしていたら、
体格のいい白髪の方が来た、

「揚がりますか?」
「駄目ですね~。」

なんて話していたら、

「私キャスティングをやっていまして・・・」
「数回日本一になったことがありして・・・・」

えっ~!!!!

出てくる名前は、日置、草野、横山・・・・
日本のトップクラスの人ばかり。

シャドウを見て、こりゃ本物だ。

左手の引きが大切、右手の使い方、重心をやや低く、
など簡単に投げ方を教わったけど・・・

右ひじを絞って構えて・・・・

というあたりが
なんだかよく解らなかった?

理解力が無くてすいません。

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 16:16Comments(4)釣り

2012年01月03日

憧れの浜名湖

浜名湖

いい響きの言葉。

年がら年中、新聞や雑誌で紹介さる場所。
様々な魚種が釣れ、しかも大きい・・・。

そんなイメージを持ち、期待に胸膨らませ、
今年一発目に向かうことにした。

10時半現地到着。



クソ寒いのにこの車の数・・・。
最盛期はどんだけ賑うのだろうか?

早速竿を出し、
来い!!鰈!!

すると、すぐに、

竿先がピクン、ピクン。



20センチの石鰈。

これは期待できる。さすが浜名湖だぜ!

しかし、その後はピクリともせず・・・・・・・・・

午後三時、餌切れ納竿。

途中、パトロールのオッサンが来て、

「釣れますか?」
「小さいのが1つ。」
 クーラーを覗き、
「オ~、大きいね、これだけあれば十分。」

  続きを読む
タグ :浜名湖


Posted by 熊里翁 at 19:29Comments(4)釣り

2012年01月01日

去年の出来事

毎年恒例の納会。

HFC(幡豆フィッシング倶楽部)全員と

対抗勢力のHFC(ほら吹き倶楽部)の
メンバーが揃って飲み会です。

楽しいからつい、こうなってしまう輩も出てしまう。



今年はみんなでアサリを取りに行くことが決定した。

本当に行くのかな?
ほら吹きだけが取り柄の人たちだから
真に受けると、大変なことになるね?

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 13:56Comments(2)雑感