2012年01月31日
ウインターキャンプ~薪ストーブ~
荷物の運搬は
友が先導して、道を作ってくれ、
その後を私が進む。
さすがヒマヤラ野郎だぜ!
この程度の雪なんかへでもないみたい。
一方私は足がもつれ、フラフラ。
山小屋に入り、こいつをセット。

一晩を過ごす山小屋には
もちろん電気、ガス、水道は無い。
あるのはこの薪ストーブだけ。
今回の目的は
友がこの薪ストーブの実力を試すため。
私はその道連れ。
夕食のため下山したときに
既に外気は零下9度だった。
明け方は何度になるんだ?
本当にこいつだけで大丈夫か?
凍死したらどうしよう?
と不安がよぎる・・・。
つづく。
友が先導して、道を作ってくれ、
その後を私が進む。
さすがヒマヤラ野郎だぜ!
この程度の雪なんかへでもないみたい。
一方私は足がもつれ、フラフラ。
山小屋に入り、こいつをセット。

一晩を過ごす山小屋には
もちろん電気、ガス、水道は無い。
あるのはこの薪ストーブだけ。
今回の目的は
友がこの薪ストーブの実力を試すため。
私はその道連れ。
夕食のため下山したときに
既に外気は零下9度だった。
明け方は何度になるんだ?
本当にこいつだけで大丈夫か?
凍死したらどうしよう?
と不安がよぎる・・・。
つづく。
Posted by 熊里翁 at 01:33│Comments(2)
│野営
この記事へのコメント
知らんかった。足がフラフラだったの?もっともその数時間後私がフラフラになったのだけど・・・。
Posted by カンフーマスター at 2012年01月31日 10:07
毎度。
スノーシューが慣れなくて、
がに股だから、かかとがあたって、
歩きにくくて、
雪が重くて、
フラフラよ。
スノーシューが慣れなくて、
がに股だから、かかとがあたって、
歩きにくくて、
雪が重くて、
フラフラよ。
Posted by 熊里翁
at 2012年01月31日 14:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |