2013年02月18日
自作ベーコン
豚ばら肉の塊り買って、
塩やスパイス揉み込んで、
寝かして、塩抜きして、
乾燥させて、
桜のチップで燻したら、
こんな風になった。

美味しそう。
一日寝かして、切って

食してみたら・・・・・
塩っぱいよ~。
焼いてみたけど、

ギトギトじゃ。
不味~い。ロボコン0点!
まだまだ残ってる。どうやって頂きましょうかね~?
塩やスパイス揉み込んで、
寝かして、塩抜きして、
乾燥させて、
桜のチップで燻したら、
こんな風になった。
美味しそう。
一日寝かして、切って
食してみたら・・・・・
塩っぱいよ~。
焼いてみたけど、
ギトギトじゃ。
不味~い。ロボコン0点!
まだまだ残ってる。どうやって頂きましょうかね~?
2013年02月12日
今年の潮干狩り
今年も日本一早い潮干狩り解禁です。
昨日行ってきました。猿が島。
HFC(幡豆フィッシング俱楽部)の船頭と。
去年より人出は多い。
祝日だからかな?
9時半に島に渡り、山越えで島の西側へ。

潮が干くのをじっと待つ。
風が出てきた。寒い。寒い、寒い。
干って来たので、ちょっと掘る。
無いぞ?????
周りの人も
「全然無えぞ!!、どういうこった!」
と文句ばかり。
島の東側へ移動じゃ!

こちらも採れている様子は無い。
地元のおっさんたちに聞いても
「今年はあかんの~」
「なんだ~こやぁ~、全然とれぇへんの~!」
「初日でこれじゃ、ま~来やへん!」
三河弁で愚痴のオンパレード。
私と船頭も
掘って休み、愚痴。
掘って休み、愚痴。
いつもは時間も忘れ、黙々と掘り続けるのだか、
今年は、
全然集中できない。
ワクワクして来ない。
はじめのロスも響いて
全然採れなかったね~。

それでも酒蒸しは大変美味しゅうございました。
今年はもう行かないかな?
昨日行ってきました。猿が島。
HFC(幡豆フィッシング俱楽部)の船頭と。
去年より人出は多い。
祝日だからかな?
9時半に島に渡り、山越えで島の西側へ。
潮が干くのをじっと待つ。
風が出てきた。寒い。寒い、寒い。
干って来たので、ちょっと掘る。
無いぞ?????
周りの人も
「全然無えぞ!!、どういうこった!」
と文句ばかり。
島の東側へ移動じゃ!
こちらも採れている様子は無い。
地元のおっさんたちに聞いても
「今年はあかんの~」
「なんだ~こやぁ~、全然とれぇへんの~!」
「初日でこれじゃ、ま~来やへん!」
三河弁で愚痴のオンパレード。
私と船頭も
掘って休み、愚痴。
掘って休み、愚痴。
いつもは時間も忘れ、黙々と掘り続けるのだか、
今年は、
全然集中できない。
ワクワクして来ない。
はじめのロスも響いて
全然採れなかったね~。
それでも酒蒸しは大変美味しゅうございました。
今年はもう行かないかな?