2010年06月27日
もやもやする。
午前2時起床。
雨が降っている。
二度寝。
6時起床。2週間前の餌がそろそろ限界。
そのうち雨もやむだろうと思い、西ノ浜に向かうが、
蒲郡で途中下車。

ミオ筋辺りで、たまに釣れる。
雨も上がり、暑くなり、
飲み物を買いに、隣のジェットスキー屋さんまで。
続きを読む
雨が降っている。
二度寝。
6時起床。2週間前の餌がそろそろ限界。
そのうち雨もやむだろうと思い、西ノ浜に向かうが、
蒲郡で途中下車。

ミオ筋辺りで、たまに釣れる。
雨も上がり、暑くなり、
飲み物を買いに、隣のジェットスキー屋さんまで。
続きを読む
タグ :くじ港
2010年06月25日
2010年06月22日
2010年06月20日
2010年06月19日
掟破り
私の所属する、HFC(幡豆フィッシング倶楽部)には、
お気軽フィッシングであること。
という掟がある。
すでに、リールや竿は投げ専用を買ってしまっていたが、
今まで、クーラーだけは、その掟を守っていた。
続きを読む
お気軽フィッシングであること。
という掟がある。
すでに、リールや竿は投げ専用を買ってしまっていたが、
今まで、クーラーだけは、その掟を守っていた。
続きを読む
タグ :フィクセル
2010年06月13日
飛距離は大切
HFC(幡豆フィッシング倶楽部)リーダーと投げてきました。
今日は追い風、
上手くいくと、7色目が見える。
6色中に置いておけば、
ポロポロ付いて来る。
ピンだけど。
8時過ぎ、
リーダーの力糸が切れた音が
終了のサイン。
今日はこれだけ。

アベレージで7色が出るようにするには?
やっぱり、道具に頼ろうかな?
今日は追い風、
上手くいくと、7色目が見える。
6色中に置いておけば、
ポロポロ付いて来る。
ピンだけど。
8時過ぎ、
リーダーの力糸が切れた音が
終了のサイン。
今日はこれだけ。
アベレージで7色が出るようにするには?
やっぱり、道具に頼ろうかな?
タグ :西ノ浜
2010年06月12日
2010年06月10日
釣りキチ三平
今日も朝、投げてきた。
釣果はピン1匹。
どうやら群れは移動したみたいだ。
ところで、
先週の木曜日から、数えて、
月曜日に休んだだけで、
8日中7日釣りに出かけたことになる。
これは、「釣りキチ」の部類に入るのだろうか?

この漫画のタイトルの「釣りキチ」とは
「釣り気狂い」の省略なんだよね。
「気狂い」は嫌だな。
続きを読む
釣果はピン1匹。
どうやら群れは移動したみたいだ。
ところで、
先週の木曜日から、数えて、
月曜日に休んだだけで、
8日中7日釣りに出かけたことになる。
これは、「釣りキチ」の部類に入るのだろうか?

この漫画のタイトルの「釣りキチ」とは
「釣り気狂い」の省略なんだよね。
「気狂い」は嫌だな。
続きを読む
タグ :釣りキチ三平
2010年06月09日
2010年06月08日
朝練
私はいつも、
投げると左にそれる。
何でだろう?
先週の浜で、
投げた直後の竿の曲がりを観察すると、
ガイドの方向ではなく、
左斜め方向に曲がっている事に気づいた。
何でだろう?
おそらく手首の使い方が、
「猫パンチ」みたいになっているのではないのか?
これでは、リールも竿を軸に回転してしまい、
力をロスしているはず。
手首を、
金槌で釘を打つように、
剣道で横面を打つように、
手首を使えば、
真っ直ぐ飛び、さらに飛距離も・・・?
ということを、昨日労働中に思いつき、
試したくて、今日、朝練に行ってきた。
手首に神経を払い、投げます。
ビュッ!
いつもより、力強い感じがする。
方向も真っ直ぐ。
飛距離は、振り出し竿なのでよくわからない。
数投して終了。
う~ん、これは週末、浜で試す価値が有りそう。
何で、大工の息子で、剣道部なのに
もっと早く気づかなかったかな? 続きを読む
投げると左にそれる。
何でだろう?
先週の浜で、
投げた直後の竿の曲がりを観察すると、
ガイドの方向ではなく、
左斜め方向に曲がっている事に気づいた。
何でだろう?
おそらく手首の使い方が、
「猫パンチ」みたいになっているのではないのか?
これでは、リールも竿を軸に回転してしまい、
力をロスしているはず。
手首を、
金槌で釘を打つように、
剣道で横面を打つように、
手首を使えば、
真っ直ぐ飛び、さらに飛距離も・・・?
ということを、昨日労働中に思いつき、
試したくて、今日、朝練に行ってきた。
手首に神経を払い、投げます。
ビュッ!
いつもより、力強い感じがする。
方向も真っ直ぐ。
飛距離は、振り出し竿なのでよくわからない。
数投して終了。
う~ん、これは週末、浜で試す価値が有りそう。
何で、大工の息子で、剣道部なのに
もっと早く気づかなかったかな? 続きを読む
2010年06月07日
2010年06月06日
2010年06月05日
仕掛けとは・・・
仕掛けとは、

絡むものである。
週中、HFC(幡豆フィッシング倶楽部)キャプテンから労働中に、
西ノ浜で、キスとサバとコチが釣れたよ。
とのメールをもらい。
久しぶりに行ってきました。

4時過ぎ、投げます。
いきなりダブル、ピンですが。
今日はいいかもね?
と思って投げ続ける。
5投ぐらい続けて、最低1尾は着いてくる、ピンですけど。
調子に乗って投げていたら、冒頭の写真になった。
仕掛けを、ホンテロンの5本針に変えて投げると、
着いてきた奴は、コチ、コチ、コチ。
もしかしたら?
始めの黄色い奴がいいのかな?
黄色い奴は、浮く奴で作った仕掛け。
キスはコチより若干ではあるが、上層にいると何かで読んだことがある。
早速、黄色い仕掛けに交換して、投げます。
着いてきた奴は、

気のせいだったのかな?
いい案だと思ったんですけどね。
10時、力尽きて納竿。 続きを読む

絡むものである。
週中、HFC(幡豆フィッシング倶楽部)キャプテンから労働中に、
西ノ浜で、キスとサバとコチが釣れたよ。
とのメールをもらい。
久しぶりに行ってきました。

4時過ぎ、投げます。
いきなりダブル、ピンですが。
今日はいいかもね?
と思って投げ続ける。
5投ぐらい続けて、最低1尾は着いてくる、ピンですけど。
調子に乗って投げていたら、冒頭の写真になった。
仕掛けを、ホンテロンの5本針に変えて投げると、
着いてきた奴は、コチ、コチ、コチ。
もしかしたら?
始めの黄色い奴がいいのかな?
黄色い奴は、浮く奴で作った仕掛け。
キスはコチより若干ではあるが、上層にいると何かで読んだことがある。
早速、黄色い仕掛けに交換して、投げます。
着いてきた奴は、

気のせいだったのかな?
いい案だと思ったんですけどね。
10時、力尽きて納竿。 続きを読む