ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月28日

午後の部

昨日の午後は、ここ。



鰈よ来い!

  続きを読む
タグ :ハゼ宮崎


Posted by 熊里翁 at 00:03Comments(0)釣り

2010年11月27日

好き嫌い

先週、隣のオッチャンが鰈を上げたポイントへ行ってきました。



当然、鰈狙いですが、釣れるのはこいつ。



2匹の野良猫にあげたところ、
一匹は

野生むき出し。

でももう一匹は、

様子を伺い、



「私は嫌い」といった感じ。



猫の世界にも好き嫌いがあるようです。

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 11:27Comments(3)釣り

2010年11月21日

鰈、釣りたいな~

昨日の隣のオッチャンの鰈を見て、
鰈が釣りたくなり、
アオコガネまで買って、
ここに、



行ってきたけど、

釣れるのは、セイゴとハゼ。  続きを読む
タグ :宮崎ハゼ


Posted by 熊里翁 at 13:19Comments(2)釣り

2010年11月20日

メバリング竿でハゼ

今日はここでハゼ。



先週の調査では15センチぐらいが釣れていた。

2時過ぎ開始。
餌屋で様子を伺うと、
東側は穴釣りで釣れるとのこと。

まずは延竿でやってみる。

全くあたりは無い。
すぐにチョイ投げに変更。

メバリング竿に、ブラクリつけて投げてみる。

着水と同時に、サミングして、
テンション掛けて仕掛けを落とす。

着底したら、ちょっと巻く。

ハゼが居ればすぐに当たりがでる。



イヤ~、メバリング竿は柔らかいので、
当たりが大きく、楽しいですね~。

ブラクリでは乗らないことが多かったので、
天秤仕掛けに変更。

たまに釣れる。この時期はこんなもんかな?

4時過ぎ、当たりが止まり
朝飲んだバリウムが出そうになったので、納竿。

今日はこれだけ。

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 18:45Comments(0)釣り

2010年11月15日

新聞の威力

先週の中スポに、

「迎え撃つぞ、落ちハゼ」

というタイトルで、
近所の平坂入江が紹介されていた。

昨日、昼から暇だったので、
どのくらい釣れているのか?
ちょっと徘徊してみた。

奥田港、


南奥田港、


14号地、


寺津港(写真は無い。)

栄生港

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 05:57Comments(0)雑感

2010年11月14日

朝カレー

イチローは、朝カレーをもう食べていないらしいけど、

私は、朝カレイに行ってきました。



夜明け前から投げ出すが、
特に何も起こらず、

途中、こんなのみて、



カッチョいいね~。
と思ったぐらい。

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 10:50Comments(3)

2010年11月13日

某国工作員

今日、投げてたら、
沖のほうからやってきた。



抱えている網の中身は何だろう?

「何か獲れました?」

ちょっと間をおいて、

「獲れんかった。」

怪しい。

某国の工作員ぐらい怪しい。

牡蠣?蟹?ウニ?
それとも、
金銀財宝かな?  続きを読む
タグ :伊古部


Posted by 熊里翁 at 16:06Comments(2)釣り

2010年11月07日

久しぶり!!

今日は、HFC(幡豆フィッシング倶楽部)キャプテンとハゼ。
待ち合わせ時間は9時。

でも私は暇なので、日の出から開始。

チョイ投げでは釣れないので、
今日もサーフランダーで投げまっせ!!

2時間たって、ようやく釣れた。



久しぶり!!
やっと落ちハゼっぽいやつが来たね~。

9時をまわり、HFCキャプテンがやって来た。
リーダーと、誰かを連れて?

誰だ?

「はじめまして。」というと、
 笑ってる。

よく見ると、

オーーー!!!!
コー〇じゃないか!!!

久しぶりだな~~~~~~~~

旧友との再会だ!!!
いや~、嬉しいね!!!
釣りなんかどうでいいね~!!!!

その後ペチャクチャ4人で話し



12時納竿。

今日はこれだけ。



結局、釣れたのは、遠くに投げる私だけ。
サーフランダーはいい竿ですね~。

  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 18:45Comments(5)釣り

2010年11月06日

そりゃ無いぜ、無いぜ、ベイベ~



嫌んなった~、もう駄目さ~  続きを読む


Posted by 熊里翁 at 09:42Comments(0)釣り

2010年11月05日

Kガイドの前に

ガイドの取り付けなど今までやったことが無い。
という事で、投げ竿をKガイドに変更する前に

竿先の折れたメバル竿のトップガイドで試してみた。



「スレッドを巻く」
という事は
私には非常に難しく、
何回もやり直した。

結局、
端の処理が上手くいかず、

諦め、結果、見栄えの悪い物になってしまった。

果たしてKガイド化は上手くいくのだろうか?
  続きを読む
タグ :Kガイド


Posted by 熊里翁 at 20:06Comments(2)工作