ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月26日

第3回フレンドリーカップ@小野浦

今年も参加してきたよ。

第3回フレンドリーカップ@小野浦



小野浦ではいつもは
監視塔の横でやるのだけど
先行者の方が居たので
珍しく南のほうまで歩いてみたよ。

遠いな~。始める前から疲れるな~。

5時半開始。

はじめに4色で釣れたけど・・・・
後が続かない・・・

上手な方たちはすぐに南のほうへ移動する。
南のほうがいいのかな?

でも遠いよね~。

私は逆に監視塔の方へ
帰着が楽だからね。

投げますよ!
得意のチョイ投げゾーンには居ないみたい。

困ったね。
しょうがないから・・・
エイ!
ヤー!
トー!

6、5色をサビキます。

たまに釣れるが連が来ない。
挙句の果てに根がかりよ。

ラインと共にやる気も切れた。
残り一時間、置き竿タイム。

9時半となり終了~。

結果のほうは・・・



釣りで初めて景品をもらったよ。
ニンマリ!

でも、優勝者の方とはトリプルスコアに近かった。
どれだけ下調べしたのかな?

今日の喜びはこれだけ。



来年こそは米取るぞ!

  


Posted by 熊里翁 at 19:19Comments(2)釣り

2013年05月25日

地元ランガン釣行

表浜に行く元気は無い。

ということで、地元のキスの様子を調査です。

まずはココ。



多少のアタリは有るが・・・



その後は西へ・・・

 

 

どこもごみが多い。

最後はココね。



竿を出す場所がないなね~
と知り合いの方と話をしていたら

偶然空いたので・・・
ちょっと投げれば・・・

キス、コチ、ハゼ、ゼンメ・・・
ベイビーだぜ!

ところがね、
4色で・・・コンコンコン!
大きいぞ!

手前まで巻いてくるが・・・
キスの姿は無い。

ゴミが付いてるなと思ったら・・・

カレイ!じゃないですか~。

びっくり!
まわりの方もびっくり!
それもけっこうデカイ!

タモは無い!

慎重に・・・・
力糸を持って・・・
ゆっくりと・・・
持ち上げて・・・
柵の上まできたよ・・・

ポロ!

コンクリートの床に落ちて・・・
跳ねて・・・・

あ~海の中へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

意気消沈。
絶望の果て。
やる気ゼロ状態。

それでもね・・・・
その後に・・・・



こいつで我慢してやるか!美味しいからね。

今日の喜びはこれだけ。



地元のキスはイマイチだね~。  


Posted by 熊里翁 at 18:06Comments(0)釣り

2013年05月22日

14号地情報

労働前釣行の季節。
14号地へ行ってきた。

西のほうを見ると
矢作川河口への通路に



テトラに降りれば河口までいけるけど、
これは明らかに
「入るな!釣りするな!」
という意思表示。

河口まで行く人には困った問題だね。
私は行かないからいいんだけど・・・・
哀川翔の釣り大会はどうするのでしょうか?

今日の喜びはこれだけ。



3投して帰ってきたよ。
魚影は濃くないみたい。

  


Posted by 熊里翁 at 06:13Comments(0)釣り

2013年05月19日

キスは気まぐれ

朝焼けの 光の中に
立つ影は ルアーマ~ン



投げ釣りやってる奴なんか居ない。
当然キスも釣れないね。

東の方は釣れるみたいだから
移動したけど・・・

一人減り、二人減り・・・

でも、移動先から西を眺めれば



釣り人だらけ。

ちょっと移動しすぎたみたい。

それでもキスの顔は拝めたので満足満足。

今日の喜びはこれだけ。



来週は米もらいにいくで!

  


Posted by 熊里翁 at 15:50Comments(3)釣り

2013年05月12日

サンダウナーVSスピンパワー

試投会に行って来たよ。



目的の竿は
ダイワ サンダウナーと
シマノ スピンパワー

こそっと餌をつけて、振ってみた。

感想は・・・・

こっちは、こうで



こっちは、こうよ!



スピンパワーの勝ちで御座います。

よし!買うぞ?

今日の喜びはこれだけ。



来週は表浜に行けるかな?  


Posted by 熊里翁 at 20:14Comments(2)釣り

2013年05月05日

今日も表浜

今日の喜びはこれだけ。



4連投はさすがにツライ。
ヘロヘロじゃ!

しばらく釣りは休みましょう。



  


Posted by 熊里翁 at 15:33Comments(4)釣り

2013年05月04日

チョイ投げキャスターズ

今日は表浜。
共に行った仲間は
先週と同じHFC(幡豆フィッシング俱楽部)のキャプテンと。

でも場所は違う、同じ轍は踏まないようにね。



日の出と共に投げ出すが
日が照ってくるまで釣れないらしいから
あたりをパトロール。

キャプテンのもとに帰ってきたら、
「釣れたよ!サイズもいいよ!」

「何色で?」
「黄色」
「黄色は何色?」
「順番覚えた無いからね・・・・・」
まきながら
「青・・・・、オッ黄色だ。
 この辺で来たけど・・・」

コンコンコン!

「ほらね。」
と一匹釣り上げる。

「黄色のあと赤があったから。2色だね。」
「ん?その赤は力糸じゃないの?」
「そうとも言うね。」

「はい。了解です。」

その後は3色に投げ込み
力糸までサビキます。

1,2色で
「コンコンコン」



キャプテンと二人でニンマリよ。

我らチョイ投げキャスターズ

その後9時を過ぎたら
あたりも止まり、
ちょうど時間となりました。

今日の喜びはこれだけ。



明日も行ってしまおうかな?  


Posted by 熊里翁 at 19:11Comments(3)釣り

2013年05月03日

今年の小野浦

監視塔前がこんな風になっちゃった。



海底の様子も変わってしまったんだろうね。

釣果のほうは、5色に入ったところでブルッ!



日が当たりだしたら釣れました。

しかし、それにしても寒い。
股引はいて、フリース着て、ニット帽かぶって投げてたよ。

ダウンジャケット着込んでる方もいたね。



5月の装いじゃない。
来週は暖かくなって欲しいね~。

今日の喜びはこれだけ。



明日は表浜に行こうかな。  


Posted by 熊里翁 at 14:37Comments(4)釣り

2013年05月02日

仲良し

強風なので地元

仲良しのご両人に
見守られて




釣ったよ。



こないだ買った竿でやっと釣れた。
今日はブルブルしたね~。

あ~気持ちがいい。

今日の喜びはこれだけ。



明日は知多に行ってみようかな?  


Posted by 熊里翁 at 18:01Comments(0)釣り