2008年07月28日
肴に最高!
土曜日に釣ったキスは天婦羅でいただきました。
コチはどうしよう?
唐揚げでは、不惑を過ぎた私にはちょっと辛い。
干物にしてみました。

さばいて、
塩水につけて、
日陰で干して、
出来上がり。

網で炙っていただきました。
塩加減がちょっときつかったですけど、
酒の肴には最高!!

沢山釣れた日には、干物です。
沢山釣れる日なんてあるのだろうか?
コチはどうしよう?
唐揚げでは、不惑を過ぎた私にはちょっと辛い。
干物にしてみました。

さばいて、
塩水につけて、
日陰で干して、
出来上がり。

網で炙っていただきました。
塩加減がちょっときつかったですけど、
酒の肴には最高!!

沢山釣れた日には、干物です。
沢山釣れる日なんてあるのだろうか?
Posted by 熊里翁 at
20:18
│Comments(0)
2008年07月26日
買うはめになるとは・・・
最近馬券の調子がいい。
のまれる前に、物に変換。
シマノの高い竿を買った。
試したくて、本日も西ノ浜。
職場の同僚と共に。
ちなみに同僚も新しい竿。

第一投。
中古のシマノの竿とそんなに変わらない。
困りましたね。
飛距離がでない原因は、
「技術」
だということが判明してしまいました。
巻いてみる。
カワハギ?がついている。
ここはいろんな魚が釣れますね。

日も昇り、飛ばないなりに頑張っていると、
指先に痛みが。
切れました。
それ以後は投げるのが怖く、
完全に萎えてしまいました。
ヘナチョコの私には必要の無いものだと思っていた、
フィンガープロテクターを購入してしまいました。

本日の釣果は10時までで、19匹。
サイズは小さいものばかりでした。
次こそ6色目まで飛ばします。
のまれる前に、物に変換。
シマノの高い竿を買った。
試したくて、本日も西ノ浜。
職場の同僚と共に。
ちなみに同僚も新しい竿。

第一投。
中古のシマノの竿とそんなに変わらない。
困りましたね。
飛距離がでない原因は、
「技術」
だということが判明してしまいました。
巻いてみる。
カワハギ?がついている。
ここはいろんな魚が釣れますね。

日も昇り、飛ばないなりに頑張っていると、
指先に痛みが。
切れました。
それ以後は投げるのが怖く、
完全に萎えてしまいました。
ヘナチョコの私には必要の無いものだと思っていた、
フィンガープロテクターを購入してしまいました。

本日の釣果は10時までで、19匹。
サイズは小さいものばかりでした。
次こそ6色目まで飛ばします。
Posted by 熊里翁 at
18:54
│Comments(0)
2008年07月21日
まったりと、はぜ
昨日はクジ港でハゼ。
HFCキャプテン、最高顧問と。
エサは前日のキス釣りの残り。
午後4時ぐらいから開始。
3人でキャンプの打ち合わせなど、雑談をしつつまったりと。
一匹目は最高顧問が釣上げる。
今年初Fish!!だそうです。
多少は大きくなりましたが、まだまだですね。
蒲郡の花火が始まる頃納竿。
獲物は最高顧問がハゼ丼でいただくそうです。
HFCキャプテン、最高顧問と。
エサは前日のキス釣りの残り。
午後4時ぐらいから開始。
3人でキャンプの打ち合わせなど、雑談をしつつまったりと。
一匹目は最高顧問が釣上げる。
今年初Fish!!だそうです。
多少は大きくなりましたが、まだまだですね。
蒲郡の花火が始まる頃納竿。
獲物は最高顧問がハゼ丼でいただくそうです。

Posted by 熊里翁 at
06:16
│Comments(0)
2008年07月19日
うみたなご?
今日も西ノ浜。
HFCキャプテンとともに。
日の出前到着。
西の海に沈む月がいい感じ。

でも風は向かい風。
投げてみる。
飛ばない。
3色ぐらい。
で、巻いてみる。
とりあえず釣れる。
キャプテンの調子を伺う?
「フナみたいなのが釣れた。」
何だろう?

帰宅して調べてみるとウミタナゴの仲間の青タナゴみたいです?
自信はありません。
8時も過ぎ、近場では釣れなくなる。
頑張って5色まで飛ばす。
釣れる。
サイズは小さい。
一方キャプテンは、竿がやわらかいので全然飛ばない。
したがって全然釣れない。
10時過ぎ心が折れてキャプテン納竿。
まだいけそうだったが、私も納竿。
結果キス28匹。まずまず。

飛距離は大切ですね。
HFCキャプテンとともに。
日の出前到着。
西の海に沈む月がいい感じ。

でも風は向かい風。
投げてみる。
飛ばない。
3色ぐらい。
で、巻いてみる。
とりあえず釣れる。
キャプテンの調子を伺う?
「フナみたいなのが釣れた。」
何だろう?

帰宅して調べてみるとウミタナゴの仲間の青タナゴみたいです?
自信はありません。
8時も過ぎ、近場では釣れなくなる。
頑張って5色まで飛ばす。
釣れる。
サイズは小さい。
一方キャプテンは、竿がやわらかいので全然飛ばない。
したがって全然釣れない。
10時過ぎ心が折れてキャプテン納竿。
まだいけそうだったが、私も納竿。
結果キス28匹。まずまず。

飛距離は大切ですね。
Posted by 熊里翁 at
15:30
│Comments(0)
2008年07月12日
キスよりホルモン
本日はHFC(幡豆フィッシングクラブ)のリーダーを誘い、
西ノ浜まで。
いつものように日の出ぐらいに到着。

車から荷物を降ろすと、
竿受けが無い。
忘れました。
今日は駄目そうだな~。
竿受けは、散乱している漂流物で三竦みをつくり、
何とかする。

投げ釣り開始。
9時過ぎ終了。
釣果はキス11匹。
サイズも最大で15センチ。
今日はやはり駄目でした。
帰りに、ホルモン狂のHFCリーダーに誘われて
豊川のホルモン焼屋へ。

美味いっす。ビールが非常に飲みたいです。
夏は、七輪でホルモン焼とビール。
最高!!

でも運転手なので飲めません。
悲しいです。
こういった店が家の近所にあるといいね。
西ノ浜まで。
いつものように日の出ぐらいに到着。

車から荷物を降ろすと、
竿受けが無い。
忘れました。
今日は駄目そうだな~。
竿受けは、散乱している漂流物で三竦みをつくり、
何とかする。

投げ釣り開始。
9時過ぎ終了。
釣果はキス11匹。
サイズも最大で15センチ。
今日はやはり駄目でした。
帰りに、ホルモン狂のHFCリーダーに誘われて
豊川のホルモン焼屋へ。

美味いっす。ビールが非常に飲みたいです。
夏は、七輪でホルモン焼とビール。
最高!!

でも運転手なので飲めません。
悲しいです。
こういった店が家の近所にあるといいね。
Posted by 熊里翁 at
18:25
│Comments(0)
2008年07月05日
霧中で夢中
本日またまた西ノ浜まで行って参りました。
早朝5時前現場到着。
霧です。
とても視界が悪いです。

今回は
シマノの竿、投げ専用リールを中古でそろえ、
PEライン巻いています。
やる気十分。
竿を出します。
軽く投げてナイロンと同じぐらい飛びます。
いい感じ。
コツコツコツ。
当たりが判りますね。
巻いてみます。
20センチ弱のキスです。
これは幸先がいい。
調子に乗って投げていると、
ブチ!!
投げたときにスプールが戻ってしまい、
力糸が結び目から切れ、
錘と飛んでってしまいました。
テンションダウン。
同僚にナイロンの力糸を貰い
投げを続けるも、イマイチ乗りません。
その後今日絶好調の同僚が
なんと
私の無くした錘と力糸を見事に釣上げてくれました。
コチ3匹つけて。
ありがとうございます。
感謝いたします。
霧もはれ、10時過ぎまで粘って
私の釣果はキス10匹。
一方同僚は倍以上の20数匹。

どうしてそんなに違うのか理由を聞くと、
「仕掛けにラメが入っているからね。」と
早速同じものを買いました。

次回は30匹釣るぞ。
早朝5時前現場到着。
霧です。
とても視界が悪いです。

今回は
シマノの竿、投げ専用リールを中古でそろえ、
PEライン巻いています。
やる気十分。
竿を出します。
軽く投げてナイロンと同じぐらい飛びます。
いい感じ。
コツコツコツ。
当たりが判りますね。
巻いてみます。
20センチ弱のキスです。
これは幸先がいい。
調子に乗って投げていると、
ブチ!!
投げたときにスプールが戻ってしまい、
力糸が結び目から切れ、
錘と飛んでってしまいました。
テンションダウン。
同僚にナイロンの力糸を貰い
投げを続けるも、イマイチ乗りません。
その後今日絶好調の同僚が
なんと
私の無くした錘と力糸を見事に釣上げてくれました。
コチ3匹つけて。
ありがとうございます。
感謝いたします。
霧もはれ、10時過ぎまで粘って
私の釣果はキス10匹。
一方同僚は倍以上の20数匹。

どうしてそんなに違うのか理由を聞くと、
「仕掛けにラメが入っているからね。」と
早速同じものを買いました。

次回は30匹釣るぞ。
Posted by 熊里翁 at
18:19
│Comments(0)