2015年10月19日
2015年10月15日
ノリが大切
本日は落ちキス狙いで
出動です。

どうせすぐそこ、
ライトでいきます。
3色で、ゴンゴンゴン!
当たりもでかい、ライトだね。
巻き巻き巻き
付いてない?
天秤変えて、
2色半
ブルルルルッ!
クルクルクル
付いてない!
ウムムムム・・・
仕掛けを変えて、
1色で、
ビビビビビー!
今度こそ。
テンションかけて、竿で引く。
やっと来た。

今日はホントに
ババアの化粧
ノリが悪い。
ところがどっこい、
後から入った
おっちゃんは、
振出竿に、
ズル引きで、
合わせを入れて
すぐ、つ抜け。
あれが落ちの釣り方なのか?
今日の喜び、 これだけよ。

おっちゃんが、
くれた分も入ってま~す。
出動です。

どうせすぐそこ、
ライトでいきます。
3色で、ゴンゴンゴン!
当たりもでかい、ライトだね。
巻き巻き巻き
付いてない?
天秤変えて、
2色半
ブルルルルッ!
クルクルクル
付いてない!
ウムムムム・・・
仕掛けを変えて、
1色で、
ビビビビビー!
今度こそ。
テンションかけて、竿で引く。
やっと来た。

今日はホントに
ババアの化粧
ノリが悪い。
ところがどっこい、
後から入った
おっちゃんは、
振出竿に、
ズル引きで、
合わせを入れて
すぐ、つ抜け。
あれが落ちの釣り方なのか?
今日の喜び、 これだけよ。

おっちゃんが、
くれた分も入ってま~す。
2015年10月10日
落ちはまだかいな?
6時過ぎに
堀切。
マゴチ祭り開催中!
キスは?
8時半、ここ。

満員御礼。
何とか場所を見つけ、竿を出す。
直ぐに当たるも、

こちらは、ヘダイ祭り開催中。
それでも、たまには

嬉しいね〜。
上げ潮が効いてきたころ、
体力の限界!
今日の喜びはこれだけ。

早くキス祭りが開催され無いかな〜。
堀切。
マゴチ祭り開催中!
キスは?
8時半、ここ。

満員御礼。
何とか場所を見つけ、竿を出す。
直ぐに当たるも、

こちらは、ヘダイ祭り開催中。
それでも、たまには

嬉しいね〜。
上げ潮が効いてきたころ、
体力の限界!
今日の喜びはこれだけ。

早くキス祭りが開催され無いかな〜。
2015年10月06日
キスもいいけどカレイもね。
日曜午後は

そろそろかな~?
と思って朝の残りの餌を持ち
地元の漁港へ。
何がそろそろ?
それはもちろん、
カレイでございます。
とはいっても
特に変わった様子はなく・・・
また来週頑張りましょう。
そろそろかな~?
と思って朝の残りの餌を持ち
地元の漁港へ。
何がそろそろ?
それはもちろん、
カレイでございます。
とはいっても
特に変わった様子はなく・・・
また来週頑張りましょう。
2015年09月12日
銀河もみじ平2015晩夏
今年も行ってきたよ。キャンプにね。
今年のローストチキンは・・・

成功の部類だね。

釣った虹鱒で、骨酒も楽しんだよ。

今年はダブル焚火台

翌日はいつもの通り雨。
来年も行きましょう。
今年のローストチキンは・・・
成功の部類だね。
釣った虹鱒で、骨酒も楽しんだよ。
今年はダブル焚火台
翌日はいつもの通り雨。
来年も行きましょう。
2015年08月22日
微笑みの国へ その3
タイ バンコクも3日目。
雨が降りそうで降らない。雨季なのに。
今日は電車に乗って、

地下鉄には

空港みたいな装置も有るよ。
テロがあるからね~。
着いた場所は、チャトチャックマーケット。
アジアの市場は何処も似たり寄ったり。
バンコクは綺麗な方だね。
ぶらっとして、マッサージにまた行って
夕方、最後の晩餐は、菴羅の樹

ガイヤーン

ソースは甘くて美味しいけど
焼き方は駄目だね。
もう少しジューシーさが欲しい。
でも、タイ名物が出てきたから満足。

食べられなかったけど・・・
微笑みの国はこれでお終い。
次はベトナムじゃ!
雨が降りそうで降らない。雨季なのに。
今日は電車に乗って、
地下鉄には
空港みたいな装置も有るよ。
テロがあるからね~。
着いた場所は、チャトチャックマーケット。
アジアの市場は何処も似たり寄ったり。
バンコクは綺麗な方だね。
ぶらっとして、マッサージにまた行って
夕方、最後の晩餐は、菴羅の樹
ガイヤーン
ソースは甘くて美味しいけど
焼き方は駄目だね。
もう少しジューシーさが欲しい。
でも、タイ名物が出てきたから満足。
食べられなかったけど・・・
微笑みの国はこれでお終い。
次はベトナムじゃ!
2015年08月18日
微笑みの国へ その2
2日目はお寺巡りへ。
長ズボンを穿かされ、
チケットを買う。

暑いぜ!
ヤックに挟まれ

暑いぜ!!
何処に行っても金ピカで、さすが王宮の寺で御座います。

暑いぜ!!!
隣の寺で涅槃仏

暑いぜ!!!!
気力も失せて暁の寺は、眺めて終わりに致します。

午後は身体を解しに

タイ古式マッサージ。
身体を捻られ、イタタタタ!

これで明日も歩けます。
つづく
長ズボンを穿かされ、
チケットを買う。
暑いぜ!
ヤックに挟まれ
暑いぜ!!
何処に行っても金ピカで、さすが王宮の寺で御座います。
暑いぜ!!!
隣の寺で涅槃仏
暑いぜ!!!!
気力も失せて暁の寺は、眺めて終わりに致します。
午後は身体を解しに
タイ古式マッサージ。
身体を捻られ、イタタタタ!
これで明日も歩けます。
つづく
2015年08月17日
微笑みの国へ その1
日本を離れ、微笑みの国、タイへ。
午後、到着。
日本より気持ち涼しいか?
イヤ、暑い。
日本の暑さを10とすれば、9ぐらい。
そんなに変わらん。
ホテルに荷物を置き、早速食事。
プーパッポンカリーを食いに、
発祥の店ソンブーン・ジーフードへ。

料理はこちら

甘くて美味しい。タマゴがもっとフワフワだったらいいのにな~。
蟹はこいつ。

ワタリガニの仲間かな?
帰り道に、アイリッシュバーが有り
ふらっと入ったら、

タイのビートルズの演奏会。
まじめにコピーしてて、楽しいね~。
満腹と、酔いと、疲労で初日は終わる。
さて、明日はどこへ行きましょう?
つづく。
午後、到着。
日本より気持ち涼しいか?
イヤ、暑い。
日本の暑さを10とすれば、9ぐらい。
そんなに変わらん。
ホテルに荷物を置き、早速食事。
プーパッポンカリーを食いに、
発祥の店ソンブーン・ジーフードへ。
料理はこちら
甘くて美味しい。タマゴがもっとフワフワだったらいいのにな~。
蟹はこいつ。
ワタリガニの仲間かな?
帰り道に、アイリッシュバーが有り
ふらっと入ったら、
タイのビートルズの演奏会。
まじめにコピーしてて、楽しいね~。
満腹と、酔いと、疲労で初日は終わる。
さて、明日はどこへ行きましょう?
つづく。
2015年08月12日
2015年07月12日
陸が駄目なら、船から釣るよ。
昨日、やっと晴れた。
陸からは釣れるものの、
サイズがイマイチ。
ならば・・・

出航じゃ!
ポイントに着いて、
アンカー降ろして、
釣り開始。
ブルルルルッ!
釣れるじゃないか!
サイズもいいね。
しかし、直ぐにアタリが遠のく。
周りを見ると、景色が変わってる。
アンカーが効いてない、流されているようだ。
急いでポイントに戻る。
釣る。
流される。
戻る。
の繰り返し。
それでも結構、釣れました。
今日の喜びはこれだけ。

とうとう蝉も鳴き出した。
暑くて浜へは・・・
しばらくチョイ投げかな~。
陸からは釣れるものの、
サイズがイマイチ。
ならば・・・
出航じゃ!
ポイントに着いて、
アンカー降ろして、
釣り開始。
ブルルルルッ!
釣れるじゃないか!
サイズもいいね。
しかし、直ぐにアタリが遠のく。
周りを見ると、景色が変わってる。
アンカーが効いてない、流されているようだ。
急いでポイントに戻る。
釣る。
流される。
戻る。
の繰り返し。
それでも結構、釣れました。
今日の喜びはこれだけ。
とうとう蝉も鳴き出した。
暑くて浜へは・・・
しばらくチョイ投げかな~。
2015年07月06日
雨がよく降りますね。
先週末は、雨、雨、雨。
梅雨だからね・・・。

カッパを着込んで、チョイ投げよ。
当たりはあるよ。

たまにはこんなのも。
でもサイズがね~、
なんて言ってはいけない。
釣れるだけ有り難い。
週末の喜びはこれだけ。


今週末は・・・
雨なのか?
梅雨だからね・・・。
カッパを着込んで、チョイ投げよ。
当たりはあるよ。
たまにはこんなのも。
でもサイズがね~、
なんて言ってはいけない。
釣れるだけ有り難い。
週末の喜びはこれだけ。
今週末は・・・
雨なのか?
2015年06月07日
30号の竿で
久しぶりに
30号の竿を振ってみた。

エイ!
ヒュ~~~~ン、ツン!
巻いてる糸が出っ切った。
確か高切れしてるから・・・
7色以上飛んだのか?
巻きながら糸の色を数えると・・・
あら、高切れしてたのは2色分だったのね。
ぬか喜び。
今日の喜びはこれだけ。

33号の竿でも買ってしまおうかしら?
30号の竿を振ってみた。
エイ!
ヒュ~~~~ン、ツン!
巻いてる糸が出っ切った。
確か高切れしてるから・・・
7色以上飛んだのか?
巻きながら糸の色を数えると・・・
あら、高切れしてたのは2色分だったのね。
ぬか喜び。
今日の喜びはこれだけ。
33号の竿でも買ってしまおうかしら?
2015年06月06日
雨上がりに
朝方まで降っていた雨も上がり、

釣り人も少ない。
潮が動き始めると5色でブルルッ!。
今日も釣れたよ。
小一時間であたりも遠のき、納竿の儀。
今日の喜びはこれだけ。

なかなか、つ抜けできないね~。

釣り人も少ない。
潮が動き始めると5色でブルルッ!。
今日も釣れたよ。
小一時間であたりも遠のき、納竿の儀。
今日の喜びはこれだけ。
なかなか、つ抜けできないね~。
2015年05月31日
釜山港へ帰れ、夜食
屋台を出た後向かったのは、

うまいもの通り
目的は

豚骨スープだね。
料理はこちら。釜山名物テジクッパ。

実は私はこれは食べてない。
スープを少し啜っただけ。
でもこの方は違うね。

鋼の胃袋を持つ男。
ゲンキだね。
釜山食い倒れツアーもこれでお終い。
また行きたいね。

うまいもの通り
目的は
豚骨スープだね。
料理はこちら。釜山名物テジクッパ。
実は私はこれは食べてない。
スープを少し啜っただけ。
でもこの方は違うね。
鋼の胃袋を持つ男。
ゲンキだね。
釜山食い倒れツアーもこれでお終い。
また行きたいね。
2015年05月29日
釜山港へ帰れ、2日目夜食前
焼肉で腹を満たした後は、
西面方面へ。
休憩を兼ねて、屋台で一杯。

普通の店もあれば

こんなものを出す店も

屋台のオモニとじゃれた後は、
腹も小慣れてきたから・・・・
〆の食い物屋へ向かうのであった。
つづく
この屋台のオモニが私の痛めている腰を・・・

西面方面へ。
休憩を兼ねて、屋台で一杯。
普通の店もあれば
こんなものを出す店も
屋台のオモニとじゃれた後は、
腹も小慣れてきたから・・・・
〆の食い物屋へ向かうのであった。
つづく
この屋台のオモニが私の痛めている腰を・・・
2015年05月28日
釜山港へ帰れ、2日目夕方
昼、魚貝で腹を満たした後
しばしホテルで休憩。
4時過ぎ、活動再開。
西面へ行く予定だったが、

ホテル付きのタクシーの運ちゃんを信じて
お勧めの焼肉屋へ。

お目当ては、ユッケ。

いまどき、日本じゃ食えない。
下に敷いた梨が韓国風。
さらに嬉しいのは
突き出しのこいつ

レバ刺しじゃ!これも久しぶり。
炭焼きでお肉も美味しく、
満足、満足。
この調子でもうちょっと行くで~。
しばしホテルで休憩。
4時過ぎ、活動再開。
西面へ行く予定だったが、
ホテル付きのタクシーの運ちゃんを信じて
お勧めの焼肉屋へ。
お目当ては、ユッケ。
いまどき、日本じゃ食えない。
下に敷いた梨が韓国風。
さらに嬉しいのは
突き出しのこいつ
レバ刺しじゃ!これも久しぶり。
炭焼きでお肉も美味しく、
満足、満足。
この調子でもうちょっと行くで~。
Posted by 熊里翁 at
22:42
│Comments(0)
2015年05月27日
釜山港へ帰れ、2日目昼
朝飯の後、腹ごなしに、

釜山タワーへ登り
降りてきて、チャガルチ市場へまっしぐら。

ここは1階の市場で食材を調達し、
その食材を捌いて、直ぐに2階の食堂で食べられることが売りの処。
それに乗って、

ヒラメ、アワビ、サザエにタコを調達。
お味のほうは・・・
ごま油で和えたタコの刺身は美味しかったよ。
舌にくっつくしね~。
その他は日本と特に変わらないよ~。
それは日本の醤油とワサビを持参したからかもね?
よし、次はと・・・
つづく
釜山タワーへ登り
降りてきて、チャガルチ市場へまっしぐら。
ここは1階の市場で食材を調達し、
その食材を捌いて、直ぐに2階の食堂で食べられることが売りの処。
それに乗って、
ヒラメ、アワビ、サザエにタコを調達。
お味のほうは・・・
ごま油で和えたタコの刺身は美味しかったよ。
舌にくっつくしね~。
その他は日本と特に変わらないよ~。
それは日本の醤油とワサビを持参したからかもね?
よし、次はと・・・
つづく
2015年05月27日
釜山港へ帰れ、2日目朝
7時起床。
韓国の朝食は

アワビ粥でっせ!
アワビ粥より美味しかったのは
隣の雲丹丼。
雲丹たっぷりよ!
ビールは観光だから勘弁してね。
朝から、飲んで食って、美味しくて
最高じゃ!
今日は1日腹が裂けるかもね?
つづく
韓国の朝食は
アワビ粥でっせ!
アワビ粥より美味しかったのは
隣の雲丹丼。
雲丹たっぷりよ!
ビールは観光だから勘弁してね。
朝から、飲んで食って、美味しくて
最高じゃ!
今日は1日腹が裂けるかもね?
つづく
2015年05月25日
釜山港へ帰れ 1日目
5月23日 釜山に向けて出発じゃ!
到着して第一目的は、

カンチャンケジャン、旨いぜ!
ソウルで食ったものよりも少し辛いかな。
奥のほうに写っているのがヤンニョムケジャン。
唐辛子のヤンニョムに漬け込んだもの。
こいつは初めて。
初めは甘いが直ぐに、辛!
沢山は食えないけど、チンチャマシッソヨ!
明日は1日食って食って食いまくるぜ!
つづく
到着して第一目的は、
カンチャンケジャン、旨いぜ!
ソウルで食ったものよりも少し辛いかな。
奥のほうに写っているのがヤンニョムケジャン。
唐辛子のヤンニョムに漬け込んだもの。
こいつは初めて。
初めは甘いが直ぐに、辛!
沢山は食えないけど、チンチャマシッソヨ!
明日は1日食って食って食いまくるぜ!
つづく
2015年05月17日
地元のキスは釣れるンかいな?
今週は表浜釣行は一休み。
地元の海でキス探し。
土曜日、雨上がり。
本格派の人たちは伊良湖にお出かけで人もまばら。

次はここ。チョイ投げスタイル探るけど・・・

最後のここも、今年はまだみたい。

3箇所廻るが、喜びはこれだけ。

本日、日曜日は

昨日と打って変わり、釣り人だらけ。
本格派の人たちも
昨日の伊良湖の鬱憤を晴らそうと集結。
でも逆に溜まってたみたいだね。
今日の喜びはこれだけ。

今日も遠かった。
私の腕では届かない。
早く地元でチョイ投げで釣りたいよ~。
地元の海でキス探し。
土曜日、雨上がり。
本格派の人たちは伊良湖にお出かけで人もまばら。
次はここ。チョイ投げスタイル探るけど・・・
最後のここも、今年はまだみたい。
3箇所廻るが、喜びはこれだけ。
本日、日曜日は
昨日と打って変わり、釣り人だらけ。
本格派の人たちも
昨日の伊良湖の鬱憤を晴らそうと集結。
でも逆に溜まってたみたいだね。
今日の喜びはこれだけ。
今日も遠かった。
私の腕では届かない。
早く地元でチョイ投げで釣りたいよ~。